「XBOX360」カテゴリーアーカイブ

二兎追う者は…?

先日、IDOLM@STER ミリオンライブ!のCD先行抽選で無事、1枚は確保できていたアイマス8thライブですが、今日はイープラスで行なわれていたweb先行受付の抽選結果が発表となりました。

毎回、アイマスライブに一緒に行っている御剣さんと日程が被らないように申し込んだのですが、結果は両者討ち死に。twitterでフォローしているニコマスPの方々も結構な人数が抽選から漏れたようで……。

ひとまず横浜には行きますが、他の場所で行なわれるライブはどうしましょう。
ヤフオクなどで転売されているチケットは買いたくありませんし(悩

アイマス8thライブ横浜、当選しましたよ。

アイマス7thライブに引き続き、8th横浜も当選しました!

8th_live

 

2月の幕張ライブは昼夜共に落選して、会場外に漏れるコールを聞きながらパンフレットとCDだけ買って帰るという悔しい思いをしたのでリベンジできたか、という感じです。

欲を言えば、幕張公演のどちらかも参加したいところですが……。

アイマス7th ライブお疲れ様でした。

6/23、6/24のアイドルマスター7thライブ「THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!」に両日参加してきました。
イベントの内容や当日のセットリストについてはwebニュース系の方が画像も充実していていいので、そちらを見ていただければ、と。

電撃オンライン
7周年の集大成は13人全員“いっしょ”に! 『アイドルマスター』7周年ライブ初日レポート

『アイドルマスター』7周年記念ライブ2日目が無事閉幕! 初日と2日目の写真を掲載

ファミ通.com
“THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!”0623リポート【画像14点追加】

GAME Watch
「THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!」レポート

4Gamer.net
アイマス7周年記念ライブ「THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!」開催。新作タイトルや,今後の展開なども発表されたライブの模様をレポート

個人的には、4Gamerの松本Pの最後の写真が相変わらずで安心(ぉ

今回、(私としては)初めての両日参加となったわけですが、リアルにスタドリを突っ込んで参加したにもかかわらず、ここまで体力が衰えていたかと実感しましたorz
相変わらずイベント運営会社のバースデーソングの観客整理の下手さと、2日ともセットリストが同じだったことだけが残念ではありますが、全アイドル+小鳥さんが参加という貴重なライブに参加できたことが嬉しかったですね。アニメの放送で(若い)新規ファンも増え、さらにPSPの新作などを控え、これからアイマスの周囲がどうなっていくかを見守りたいと思います。

もちろん箱○で次期タイトルが欲しいわけですが……。

チケット当選!

6/23・24に行われるアイマス7周年ライブ、先日Web先行チケット抽選が行われたのですが、無事当選しました。
毎回一緒に行っている友人も当選したので……今回は初の両日参加となります。まだ引き替えていないので席は分からないのですけれど。

いい歳なのでライブに連日参加して体力が保つか心配ではありますが、その前後に校了となる企画もほぼ通ったので、その日まで色々頑張らないといけません(汗

忘れないためのイベントインフォ

◇イベントタイトル:
THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY
765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!

◇出演:
中村繪里子・長谷川明子・今井麻美・仁後真耶子・浅倉杏美・平田宏美・下田麻美・釘宮理恵・たかはし智秋・原 由実・沼倉愛美・若林直美・滝田樹里

※出演者は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

◇開催日:
2012年6月23日(土) 開場17:00 開演18:00
2012年6月24日(日) 開場14:00 開演15:00

◇開催場所:
横浜アリーナ
http://www.yokohama-arena.co.jp

◇主催・企画:
PROJECT iM@S

zoomeサービス終了に伴うご連絡

アイマス関連でノーマルPVをアップしていたzoomeが8月31日をもってサービスを終了することがアナウンスされました。

11/07/21(木) 17:07
[重要]zoomeサービス終了のお知らせ
この度、誠に勝手ながら2011年8月31日をもってzoomeのすべてのサービスを終了させていただくこととなりました。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
http://zoome.jp/info/diary/272

zoomeへは、2008年2月28日からアップロードを始め、650本以上(正式な本数はもう覚えてません^^;;)の動画をアップしてきました。
私のアップしたノーマルPVを素材にアイマスMAD(ニコマス)を作ってくれたPの方々も大勢いらっしゃいます。そういう意味では多少なりともニコマス界へ貢献できたのかなーとも思います。

元々、ノーマルPVをアップし始めたのは(今は亡き)Stage6でした。
もちろん、L4U!なんて発売される前のお話。ニコマスとしては切り貼りMADが主流で、ぷげらっちょPやきゃのんPを始めとした方々のノーマルPVが既にStage6へ大量にアップされていた時期でもありました。SOS団PやうちPと知り合ったのもStage6時代。そういえば2chのスレで依頼されたノーマルPVをアップしたら、依頼主がAtollPだったということもありました(苦笑)

そのStage6が閉鎖されることとなって、移住先を探していた時に見つけたのが、Veohとzoomeでした。Veohは、視聴こそ再エンコードされるものの、アップロードしたものと同じファイルがダウンロードできるというStage6と同様のコンセプトから。zoomeは日本企業のサービスということもあり、日本語での使用に全く問題が無いという点がポイントとなりました。720p、60fpsというXbox360のスペックからすれば、SD解像度のみでビットレートも1.5Mbps制限あり、というzoomeは画質的にもなかなか厳しかったのですが、動画とblogを同居させられるという点がやはり一番大きかったと思います。ニコニコ動画は動画をblog的なイメージで扱うことができないのですよね。
zoomeではL4U!のノーマルPVを主としてアップしたこともあり、2年間ほどの活動でしたが数々のニコマスPの方々と知り合うことができました。今でもTwitterなどでフォロー/フォロワーとしてやり取りをしている方も多くいらっしゃいますし。

zoomeのサービス終了は残念なことではありますが、ITMediaによる買収(その後だんだんフェードアウトしていく広報)やアップロード有償化などの流れからある程度予期していたことでもあります。

ちなみに、これまでアップロードしたノーマルPVはすべてローカルで保持しています(zoomeはもちろん、Veoh、Stage6時代のものも含みます)。多少時間はかかりますが、Twitterやメールなどでご連絡いただければ同じものをご提供することも可能です。このblogを動かしているVPSの空きディスクも17GBほどありますし、DropBoxなども利用可能です。

……とはいえ、まずはアイマス2でもキャプチャできるようにゲームを進めますかね。^^;;

Windows7 64bit環境でのHDキャプチャ

(アイマスP的な意味での)副業で箱○のキャプチャを少しいじっていたので、備忘録的なメモを。
前のエントリでもキャプチャ環境についてはちょこちょこ書いてますが、念のため。
低価格鯖としてNTT-Xでゲリラ販売されるNEC Express5800/S70 タイプRBをベースに、メモリ16GB・HDD、RADEON HD5770を追加。キャプチャボードはエスケイネットのMonstar-Xを旧マシンからそのまま移植。OSはせっかくなのでメモリを生かせるWindows 7(x64)にしてあります。

PSPの720×480(プログレッシブ)は16GB環境そのままでもキャプチャできたのですが、箱○の1280×720(プログレッシブ)は16GB環境ではやはりどうやってもキャプチャできないようで……。というわけで、1280×720pのキャプチャをドロップフレームなしに行えるように以下のことをやりました。

  • “msconfig”による、メモリ使用領域の4GB制限
  • Speed Step Technology、E1STなど、CPUの省電力処理の一時機能off
  • Windows AeroからWindowsベーシックへテーマの変更

最初の”msconfig”については、エスケイネットのサポートページにも載っているFAQ。Monstar-Xが使用しているチップ(特にブラックボックス化されているドライバ)のせいで、4GB以上のメモリ空間がキャプチャボードに割り当てられた場合に映像信号の検出やプレビューに失敗するというもの。
次のCPU省電力処理の無効化についても、これまでのMonstar-X(特にMX-Capture)利用者なら普通に知っているレベルのこと。MX-Captureにも「負荷スレッドの起動」というオプションがあるのですが、 XP環境ならまだしも、Win7環境ではこれで完璧というものではないように思えたので確実を期するためにも。
最後のは、上の2つをやってもドロップフレームが無くならなかったので。やってみると、VRM7もボロボロドロップしていたのが嘘のように止まりました。フレームレートの数値も安定したので、これでひとまず安心です。

Windows Aeroの視覚効果は嫌いではないんですが、「今までできていたこと」がそのままではできないのは困りますね。^^;;

美希聖誕祭と共に1万再生

体調が思わしくなくてお祭り騒ぎにリアルタイムで参加できなかったのですが、11月23日はアイマスの星井美希の誕生日ということで、各地でイベントが行われたようです。

ニコニコ動画の方でも美希聖誕祭リンクや生放送もずっと行われ、その中で2年以上前に投稿した動画を紹介していただいたようです。そのおかげで、もうしばらく先かなと思っていた1万再生を達成することができました。(投稿後3日ほどで8400再生まで伸びていたのでそこから残り1600再生に2年と10ヶ月掛かっていたりするわけですが……)

アイドルマスター 美希・千早 FORTUNEARTERIAL「It’s my precious time!」

何はともあれ、リクエスト・ご紹介いただいた皆様、見ていただいた皆様、Twitterでお祝いメッセージを送ってくださった皆様ありがとうございました。

そして美希、誕生日おめでとう☆彡

……動画作りたい曲は色々あるんで何かやりたいですね(遠い目

水冷その後

そんなわけで水冷化を行った箱○ですが、その後も無事に水漏れもなく稼働してます。

NXE前の状態でDVDから読み込ませてL4U!を3時間ほどPV撮りに酷使しましたが、タワーは手で触ってほんのり温かく感じる程度。内部の水温は45度前後、といったところでしょうか?(水温計は追加してないので正確な温度は何とも言えませんが)
熱によるDVDドライブのリードエラーはかなり改善された模様。全く出ないわけではないですが、765コマンド改を使う場合にも安心してダッシュボードに戻れます。

ちなみにPV撮るだけですが、箱○の負荷はかなり掛かったままです。DVD読み込み以外の待ち時間はほとんど無いか、PVの撮り直しばっかりなので。^^;;

冷却水充填完了

エントリの日付と実際に書いてる日付にはエライ隔たりがあるわけで、なんかもう忘却の彼方に消し去ってしまった部分もあったりしますが、それはすべて某案件とか某案件とか某案件が悪いということで。^^;;
と言うわけで金曜日は壊舎に泊まり込み、土曜日の朝に帰ってきたわけですが……作業は進めます。

仮組の段階では何も考えずに固定用プレートをそのまま載せていたわけですが、水枕を取り付けだしてから正確な順番判明。

  1. 固定用プレートに先にプッシュピンをネジ止め
  2. 水枕にシリコングリス塗布
  3. バックプレートの位置を仮決めし、残る手で水枕と固定用プレートの中心合わせ
  4. マザーボードと水枕をプレートでサンドイッチするようにしたら、ひたすらプッシュピンを押して固定固定固定固定。

とまぁ、こんな感じです。プッシュピンをきちんと締めておかないとバックプレートに固定できなくて手こずります。(←経験者談)
本来だったら組み付けの前に水漏れがないかどうかをチェックするため、先にある程度の時間水を通すのですが、今回はオミットしています。気泡抜きの手間を考えても先に水を通しておく方がいいとは思います。
ひとまず時間が取れない&&ストックの精製水が足らなかったので、今回は先に組み付けを。ちなみにうちの場合、手持ちの水冷システムが内径8mmで、今回のKoolanceのチューブが内径6mmなので、これも手持ちのフィッティングを使って接合。同じ内径6mmのチューブでもaquacomputerとKoolanceではチューブの柔らかさが段違いなんですね。確かに柔らかいチューブをPlug&Coolのフィッティングに挿しても水漏れして仕方ないと思いますが。

そんな感じで取り付けが完了したら、冷却水と希釈用の精製水をひとまず500mlほど流し込んで水漏れチェック&気泡抜きなど。ざっくり終わったのが下の状況。

VRAM部分には、やっぱり手持ちのチップヒートシンクを追加。

チューブの取り回しは色々考えてみましたが、やっぱりメーカーサイトの写真通りに取り回すのが一番スマートな模様。でも、取り回しに夢中になるあまりに電解コンデンサを倒さないように。抜けると大変なので(汗)

あー、そうそう。水冷の水漏れは短時間で分からないものも多いので注意。通電始めてから水漏れに気づくとオシャカなので。
こんな私ですが、水漏れチェックには2時間以上かけてます。といっても、ポンプ回して放置するだけですが……^^;;

というわけで、チェックの間に最寄りのドラッグストアに行って精製水を2リッターまとめ買い。一通り元に戻したら、それを迷うことなくすべて投入(爆)

いや、だって「黒い巨塔」ことRESERATOR 1 Plusがうちの水冷システムですから……。^^;;

大らかなのか? コレ

プレ! プレパラート~♪
壊舎から帰ってきて晩飯を食べつつテレビを点けると「とらドラ!」がやっているので自然に見るようになったきりかでふ。

さて、ヒートシンクの取り外しも終わり、引き返せないところまで来てしまったウチの箱○ですが、いよいよもって水冷チューブの引き回しの設計なのです。
(本来だったらパパーッと進めるのが筋なんでしょうが、深夜1時過ぎに帰ってきて睡眠時間削りながら箱○いじってるのでまとめて進める余裕なんてないのです)

さてさて、本題。
今回購入したKIT-XB360にはCPU、GPUの水枕の他、リテンションキットとチューブ、1/4インチ(6mm)のパネルマウントノズル NZL-V06KGB1-Pが付いてます。まぁ、ノズルは箱○に穴を開けないと固定できないんで、今回はオミット。特に固定を考えずに普通にチューブを自然に流して行く方針を考えます。だってMSの封印シールが綺麗に剥がせてるので。
それなりにきちんと組み上げれば、分解してない風に見せることも可能かもしれない(爆)

で、肝心のチューブなんですが、商品情報ページにはスプリング入りのチューブが3本添付されているように見えるのですが、1本のPVC製チューブと2本の折れ防止スプリング。まぁ、細かいことは考えないようにしましょう。……写真はイメージです、ということかもしれないし。^^;;
ひとまず、1mくらいだなと見当をつけていたチューブの長さを一応測っておきます。……99cm? もう1度測り直してみるけれど、やっぱり99cm。珍しいと思うんですよね、量り売りに関してこの切り方というのは。
蛇足ではありますが、某網館時代にLANケーブルの切り売りをやってたときには若干長めに切るのが常でありました。両端をきちんと切りそろえないで加工すると、トラブルの元になるから、というのもあったのですが……。

そんなことがあって気が抜けたので、今回はCPU-GPU間のチューブを短めに、残りは余りを適当にという感じ。チューブ自体は秋葉原に行けばオリオスペックあたりで普通に売っている品なのですが、壊舎を抜け出して買いに行くわけにもいかないので付いてきた分で間に合わせる方針で。
ただ、切れるカッターを垂直に振り下ろし、断面を綺麗にすることだけは譲れません。いい加減な施工で水冷パーツを組んで、水漏れしたらオシャカになりますしね。^^;;

ひとまずそんな感じでチューブを切り、それぞれ水枕へつなげたところで今日は終わるのです。