分解と前準備。

そんなわけで前回続きです。日付的には飛んでいないけれど、更新間隔が開いてるのは相変わらずです(汗)

一応、用意するモノリスト。

  • てきとーなプラ板(2枚)
  • T-10ドライバ
  • T-8ドライバ

そんなわけで、まずは上蓋を外せるようバキバキと分解してください。ここら辺の分解の仕方は、各所で丁寧に写真付きで公開されていたりするので問題ないかと。上のリストにある、てきとーなプラ板2枚は外側の殻の接合部にたくさん隠されているツメをまとめて押さえるモノです。バラすのはここが一番大変なわけで……。

ちなみにウチの場合は、以前から熱暴走対策として上蓋外して上から扇風機の風を直接当てて強制空冷(笑)していたので、既に分解済み。

フタの開いた箱○

具体的にはこんな感じ。この状態でふつーに動かしてました。^^;;

DVDドライブ外し箱○

上下のガワを外し、DVDドライブを外したのが、この状態。ここまでの分解はT-10ドライバがあればOK。
コアシステム(ブルドラパック)ということもあって、見事に初期型、GPUヒートシンクなしです。

ここから先の分解がまたちょこっと面倒。T-8ドライバは必ず用意しておきましょう。機械締めされているので、六角レンチで無理矢理回そうとか、マイナスドライバーでこじろうとか考えるのはあきらめるのが得策。
フロントパネル部分の別基板(T-8ネジx3)を外し、バックプレートとフレームを固定しているT-8ネジx8を外すと、ようやくマザーボードとご対面。

ここまでは情報も多いので何とかなるんですよね。^^;;
ふふーん、と思ってるとこの先で悩むわけですが……。それでは、またです。